あなたの会社の社外総務課長
最近の記事

8.1人事労務ニュース

短時間労働の障害者を雇用する事業主への給付金制度

2020年4月より事業主に対して、障害者雇用に関する特例給付金が支給される制度が始まります。

障害者

2020年3月30日から施行されるハローワーク等での求人の不受理

2020年3月30日より、ハローワークや職業紹介事業者等(以下、ハローワーク等という)での求人に関して、法令違反の求人等が受理されないという取り扱いが開始されます。

ハローワーク熊本

2020年4月から廃止となる雇用保険料の免除

 2016年に雇用保険法が改正され、2017年1月1日より、それまで雇用保険の適用除外となっていた65歳以上の従業員も、雇用保険の適用対象となりました(雇用保険の適用拡大)。そして、2020年4月1日からは、雇用保険料の免除に関して変更が行われます。

高年齢者雇用

障害者雇用 雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新

現在、民間企業の障害者の法定雇用率は2.2%ですが、2021年4月までには2.3%へ引上げられることが、すでに決まっています。そのため、今後、これまで以上に障害者雇用の促進に向けた企業の動きが活発になるでしょう。

障害者法定雇用率

コロナウィルスなどの感染症による就業制限

中国ではコロナウィルスが猛威をふるい、日本でも感染者がでています。コロナウィルス以外でも、感染の疑いがある病気に罹った従業員の就業はどうしたらいいでしょうか。

風邪の女性

採用面接のときに注意すべき不適切な質問

今回は採用面接時によく見受けられる不適切な質問とその理由について、具体的事例で確認します。

面接

全国的な自転車保険の加入義務化に伴い、見直しておきたい自転車通勤等の取扱い

健康増進等を目的として、自転車通勤をする人が増える一方で、条例で自転車利用中の対人事故の賠償に備えるための保険(自転車損害賠償保険)等への加入を義務付ける動きが全国に広がっています。実際に、2019年10月には長野県や静岡県で義務化となり、2020年4月からは東京都においても義務化されます。

4月より健康保険の被扶養者の要件に国内居住が追加されます

この被扶養者と認定される要件は法令で定められており、今年(2020年)4月より新たに国内居住要件が加わることになりました。

健康診断結果報告書等の帳票印刷サービス

厚生労働省では2019年12月2日から、安全衛生関係で労働基準監督署へ申請や届出をする4つの帳票等をインターネット上で作成できる「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス」(以下、「入力支援サービス」という)の提供を開始しました。

健康診断

66歳以上まで働ける制度のある企業の割合は3割

少子化による労働力人口の減少という社会的な問題を受け、2020年の通常国会では、70歳までの就業機会確保を企業に義務付ける法案の審議が行われる見込みとなっています。

« 1 19 20 21 27 »
PAGETOP
Copyright © 中嶋労務行政事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.