はじめに

介護事業所では、慢性的な人材不足が続いています。その原因の一つに介護事業所での介護職員の賃金の低さが問題となっています。この問題を改善するために、介護職員のキャリアップとキャリアアップに伴う報酬アップの仕組みづくりが進められています。
処遇改善加算は介護職員のキャリアアップシステム及び人材育システムと処遇改善に取り組む事業所の介護報酬を加算することにより、この取組を支援する仕組みです。

加算Ⅰ
キャリアパス要件Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの全て職場環境要件を満たした場合に受け取れます。

キャリアパス要件Ⅰ

① 介護職員の任用の際における職位(役職)、職責または職務内容に応じた任用等の要件を定めていること
② 1.に掲げる職位(役職)、職責または職務内容に応じた賃金体系について定めていること
③ 1.および2.の内容について就業規則などのもので書面で明確にし、周知していること

まず、①任用等要件に書かれている単語をざっくり解説していきます。

職位

職位とは、職業や個人ごとに決まっている地位や分担を意味します。

職責

職責とは、職務上の責任を意味します。
介護職であれば、部下の配置を決定したり、施設全体の会議へ出席することができたりと、いわゆる職場における裁量が増えることとなります。

賃金体系

賃金体系とは、職員に支払われる賃金がどのような組合せで構築されているかを示したものです。一般には基本給と賞与(ボーナス)といった多様な諸手当で構成されています。よって、賃金体系の要件をまとめると、①の任用等要件にしたがって職員に適当な賃金を支払うための制度が整備されていること、といえます。

キャリアパス要件Ⅱ

介護職員の職務内容等を踏まえ、介護職員と意見を交換しながら、資質向上の目標及び一又は二に掲げる具体的な計画を策定し、当該計画に係る研修の実施又は研修の機会を確保している。

① 資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供又は技術指導等を 実施(OJT、OFF-JT 等)するとともに、介護職員の能力評価を行うこ と。
② 資格取得のための支援(研修受講のための勤務シフトの調整、休暇 の付与、費用(交通費、受講料等)の援助等)を実施すること。

キャリアパス要件Ⅲ

経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けること

① 「勤続年数」や「経験年数」などに応じて昇給する仕組み
② 「介護福祉士」や「実務者研修修了者」などの取得に応じて昇給する仕組み
③ 「実技試験」や「人事評価」などの結果に基づき昇給する仕組み

まとめ

結局、処遇改善加算Ⅰを取得するためには、「等級制度」、等級に基づく「賃金制度」「人事教育制度」の構築が必要です。
ご相談は、当事務所まで、連絡ください。